0
¥0

現在カート内に商品はございません。

How to oral care 歯磨きは食後30分以降に。
磨きすぎもNG

目に見える部分の”歯”は、エナメル質、象牙質、歯髄(神経)の3層で構成されています。エナメル質は、歯の美しさや健康の鍵となる表層組織で、薄くなると虫歯になるリスクが高まると言われています。さらに、酸性になると溶け出すものの、再石灰化(唾液などの働きで再び歯の表面に戻す)する性質があります。

口の中が酸性に傾いている食後すぐの歯磨きは再石灰化を妨げ、大切なエナメル質を自らの手で傷つけてしまうことに。さらに、酸性の口内は微生物も活発化するため、口臭を招いてしまう可能性もあります。

起床後や就寝前に歯磨きしていれば、昼食後のオーラルケアはデンタルフロス・デンタルピックなどで歯間に詰まった汚れを取り除き、口をそそぐだけで十分とされています。オーラルリンスなど洗口液を使ったり、口腔内環境を整える唾液の分泌を促す天然ガムベースを含むガムを嚙んだりするのもおすすめです。

また、大切なエナメル質を守るという意味では、ホワイトニング目的の歯磨き粉選びも重要です。ホワイトニングは、研磨剤(清掃剤)によって歯に付着した汚れを落としますが、種類や粒子の大きさによっては、エナメル質まで削ってしまう可能性があります。知覚過敏の人は特に注意が必要です。

<記事監修>
医療法人慈慶会 ほんだ歯科
歯科医師・・・監修
歯磨き・虫歯・エナメル質・ホワイトニング
ページトップへ